トーキンググループについてAbout us

トーキンググループについて

弊社では、住み慣れた地域で、高齢になっても、障がいがあっても、在宅医療が必要になっても安心して笑顔で暮らせる街つくりに取り組んでまいります。

超高齢化社会・共生社会の実現において高齢福祉・障がい福祉・医療の総合的なサービスが必須になっていきます。個々の専門性を発揮しながら地域連携や事業所間連携をして地域の包括的なケアとなり、初めて安心・安全な街つくりが可能になります。弊社は、そんな社会の実現を使命としています。

有限会社トーキング 事業所一覧

※ 事業所利用のお問い合わせは各事業所の連絡先までご連絡ください。


本社

住所 〒457-0056 名古屋市南区本星崎町字町518番地の2

業務本部

〒457-0045 名古屋市南区松城町1-36 グランドール松城1F

TEL 052-819-6789  FAX 052-819-6788

営業日:月~金曜日

休 日:土日・祝日・8月13~15日、12月29~1月3日

サービス提供時間 9:00~18:00

ナースステーション 一休

〒457-0045 名古屋市南区松城町1-36 グランドール松城1F

TEL 052-819-0388  FAX 052-819-6263

営業日:月~金曜日

休 日:土日・祝日・8月13~15日、12月29~1月3日

サービス提供時間 9:00~18:00

訪問介護センター 桃太郎

〒457-0045 名古屋市南区松城町1-36 グランドール松城1F

TEL 052-819-6209  FAX 052-819-6263

営業日:月~金曜日

休 日:土日・祝日・8月13~15日、12月29~1月3日

サービス提供時間 9:00~18:00

定期巡回・随時対応型訪問介護看護トーキング

〒457-0045 愛知県名古屋市南区松城町1丁目35−1 コーポ松城203号

TEL 052-825-6611  FAX 052-826-6612

営業日:24時間365日

デイサービス 花咲(はなさか)

〒457-0841 名古屋市南区豊田3丁目7-26

TEL 052-698-7213  FAX 052-698-7214

営業日:月~土曜日

休 日:日曜日・8月13~16日、12月30~1月4日

サービス提供時間 9:00~12:15 13:30〜16:45

児童デイサービス Soleil(ソレイユ)

〒457-0055 名古屋市南区星宮町174番地

TEL 052-693-5734  FAX 052-639-5735

【放課後等デイサービス事業】【児童発達支援事業】


営業日:月~土曜日

休 日:日曜日・8月13~15日、12月30~1月4日

サービス提供時間

平日(月~金):14:00~18:00

土曜日・祝日:10:00~16:00

季節対応:10:00~16:00

放課後デイ aile blanc(エールブラン)

〒457-0055 名古屋市南区星宮町27番地

TEL 052-823-3701  FAX 052-825-5366

【放課後等デイサービス事業】【児童発達支援事業】


営業日:月~土曜日

休 日:日曜日・8月13~15日、12月30~1月4日

サービス提供時間

平日(月~金):14:00~18:00

土曜日・祝日:10:00~16:00

季節対応:10:00~16:00

住宅型有料老人ホーム つどい名古屋南

〒457-0056 名古屋市南区宝生町4丁目7番地の1

TEL 052-746-5701  FAX 052-746-5702

千寿デンタルクリニック

〒457-0072 名古屋市南区寺部通1丁目12-1 東洋ビル1F

TEL 052-829-1167  FAX 052-829-1168

営業日:月~土曜日

休 日:日曜日・祝日・8月13~15日、12月29~1月3日

診療時間 9:00~18:00


トーキング 職場環境の取組み

1)法人の基本理念やケア方針、人材育成のための評価制度の導入について全職員に周知しています。

2)働きながら資格取得が出来るよう勤務シフト調整や受講費用の補助、勤務内研修として給与支給にて支援しています。

3)職員の家庭事情に応じた勤務シフト作成をしています。職員の希望に即し正規職員登用制度があります。

4)事故やトラブルへの各種マニュアル作成を行い、全職員に周知しています。

5)法人内ネットワーク環境を構築し、記録報告や社内情報の共有での負担軽減を図っています。

6)5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っています。

7)月1回管理者会議、各事業所会議を開催し、法令の解釈やケアミーティングなどによるケア内容改善、勤務環境の改善を検討しています。

ページの先頭へ戻る